【セントレア→仁川】大韓航空ビジネスクラス搭乗記!機内食や座席をレビュー【2025】

どうもシュナです。

今回は、中部国際空港セントレア発の仁川国際空港行で大韓航空のビジネスクラスを利用しましたので「搭乗記」としてご紹介します。

搭乗したのは2025年6月下旬ということで、日本も韓国も梅雨時期。

分厚い雲の中を飛行しているタイミングも多く、比較的小刻みに揺れた感じのフライトとなりました。

そんな状況の中ですが、CAさんのホスピタリティも高く、機内食も座席の仕様も大満足のフライトでした。

今回は、座席・機内食などをご紹介します。

では行ってみましょう!

YouTubeでもレビュー動画を配信中!

この記事の執筆者は・・・

サイト運営をしている“シュナ|蓮本”と言います。

◾️2022年〜マリオットプラチナ会員
◾️2025年〜マリオットチタン会員
◾️2023年〜ANA SFC会員
◾️2025年〜ANAダイヤモンド会員
◾️44歳/6,9歳の娘の子育てパパ

家族全員が大の旅行好きで、なんとかマイルやホテルポイントでお得に行けないかと考えるようになり、詳しく勉強し実践してきました。

そこで、僕が得たクレジットカードやマイルの知識と経験を全公開していきます。

2023年11月、ANAのSFC修行解脱し、2025年からダイヤモンド会員となりました。

その模様や旅行体験記も含め発信していきます!
YouTubeチャンネルはコチラ→シュナ旅 / 蓮本俊介

目次

大韓航空ビジネスクラス搭乗記【セントレア→仁川】

今回はダイヤモンド修行の一環として、海外発券(金浦発券)を実施するために仁川国際空港に中部国際空港セントレアから大韓航空を使って向かいました。

大韓航空のビジネスクラスは何度か利用したのですが、今回はレビューということでしっかり細かいところまで見ていきたいと思います。

さっそく、搭乗口より乗っていきたいと思います!

大韓航空ビジネスクラス搭乗記スタート

大韓航空ビジネスクラス搭乗記【セントレア→仁川】 座席

僕が搭乗したのは大韓航空ビジネスクラス【B787-9】となります。

さっそく座席を見ていきましょう。

今回の僕の座席は、こちらの写真の窓側の「10A」という座席でした。

大韓航空ビジネスクラス搭乗記【セントレア→仁川】 座席
大韓航空ビジネスクラス搭乗記【セントレア→仁川】 座席

座席は6列ありまして、窓側の2列は前後に座席が設置されており隣同士でもプライバシーを守れるような作りになっていました。

また、仕切り板のようなものもありましたので、ほぼほぼ個室のような状態になります。

大韓航空ビジネスクラス搭乗記【セントレア→仁川】 座席全体

僕の「10A」という窓側の座席は、こちらのちょっと細い通路のようなところを通って座席に向かいます。

大韓航空ビジネスクラス搭乗記【セントレア→仁川】 座席

座席に行くと

  • ブランケット
  • ヘッドホン
  • スリッパ

などがありました。

ブランケットは全身を覆っても十分に余裕がある大きさでした。

そして、フルフラットにもしてみたのですが、完全なフルフラットになりました。

座席シートの前には、モニターや安全のしおりなどがありました。

大韓航空ビジネスクラス搭乗記【セントレア→仁川】 座席モニター

こちらのモニターにはリモコンが付いていたのですが、とても感度が良くストレスなく操作をすることができました。

大韓航空ビジネスクラス搭乗記【セントレア→仁川】 座席モニター

モニターの下には、フットレストがありその上には荷物置き場がありました。

座席の横には、テーブルも収納されていました。

こちらのテーブル、下の写真の状態から90度回転することもできます。

大韓航空ビジネスクラス搭乗記【セントレア→仁川】 座席テーブル

テーブルを出すときは、収納されている状態からテーブルを置くにプッシュして跳ね上げるように出します。

大韓航空ビジネスクラス搭乗記【セントレア→仁川】 機内食

続いて機内食を見ていきましょう!

メニューはこちらになります。

大韓航空ビジネスクラス搭乗記【セントレア→仁川】 機内食メニュー

今回はお昼過ぎの便だったので、「昼食」のコースとなります。

昼食のメニューは

  • シトラスグリーンサラダ
  • 和風ゴマソースの牛肉料理 or ディアボラソースのグリルチキン
  • 新鮮な旬の果物
  • 各種パンと飲み物

となっていました。

また、飲み物はこちらになります。

大韓航空ビジネスクラス搭乗記【セントレア→仁川】 機内食ドリンクメニュー

ご飯のメニューは日本語表記でしたが、飲み物のメニューは日本語表記はありませんでした。

アルコール類のカクテルやビール、ウィスキーなどがありました。

また、ソフトドリンクや紅茶、コーヒーもあります。

こちらが僕がいただいた実際の機内食です。

大韓航空ビジネスクラス搭乗記【セントレア→仁川】 機内食メニュー

メインの牛肉料理は、プルコギのようなお味でとても美味しくいただくことができました。

短いフライトでも、しっかり機内食を出していただき、感謝です。

あとCAさんの制服が、透明感と言いますか、非常に爽やかで素敵でした。

まとめ

今回は、大韓航空ビジネスクラス搭乗記として、ビジネスクラスの座席まわりや機内食などを見ていきました。

座席については、しっかりとプライバシーを守れる構造になっていましたし、完全なフルフラットになる点もかなりお気に入りポイントになりました。

また、座席前にあるモニターは感度の高いリモコンで操作することもできますので、ストレスなく映画や動画を楽しむことができます。

また、ブランケットがけっこう大きいサイズで身体全体を覆うことができるサイズ感でした。

機内は寒くなることもあるので、大き目のブランケットがあると助かりますね。

機内食に関しては、メインのメニューが2つあり、その中から1つを選ぶ仕様になっていました。

僕は牛肉料理を選んだのですが、食べる前は少しお腹いっぱいだったのですが、ぺろりと平らげてしまうほど美味しかったです。

また、今回のフライトはけっこう小刻みに揺れることが多く、ちょっと不安なフライトでもあったのですが、CAさんのきめ細やかな気配りもあり、安心したフライトとなりました。

ちなみにCAさんは男性も女性もいらっしゃいました。

そして、日本語を話す方はおらず、簡単な英語でのやり取りとなりました。

それでは最後まで読んできただきありがとうございました。

また次の記事でお会いしましょう。

各航空会社のビジネスクラス搭乗記も書いています!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次